第2回イベント:成年後見制度ほんの少しだけ勉強会
「成年後見制度って何?うちの親、うちの子、うちのきょうだいにも使えるの?いくらくらいかかるの?一生面倒見てくれるとか?(それはナイ)」
講義形式はしんどい・・・でも、ちょっとだけ興味ある・・・という方向けの勉強会やります。
日 時 平成28年6月5日(日)10:00~12:00
【終了しました、ありがとうございました】
場 所 まめの会@京都市事務局(左記地図参照)
参加費 無料
進行役 まめの会@京都市管理人
定 員 先着3名(狭すぎる事務所なので^^;)
タイムスケジュールと内容
10:00開始
成年後見制度とは?どこに言えばイイ?成年後見人等がやってくれることくれないこと、費用は?等々、テーブルを囲んでざっくばらんに質疑応答。
12:00終了
その時の流れで途中から雑談Onlyになるかもしれませんが、それもヨシということで。
その他(必ずお読みください)
- 統合失調症患者さんの兄弟姉妹を対象とした会ですが、患者さんの親御さんやお子さんも成年後見制度を知りたい方はご参加ください。
- 成年後見制度を利用しましょうとお勧めする勉強会ではありません。どんな制度かを勉強するだけです。
- 成年後見制度についての簡単なパンフレットをご用意しております。
- インスタントコーヒー、紅茶、お湯、紙コップをご用意しております。
- ガッツリ成年後見制度を学びたい方には物足りないかと。
- 管理人は成年後見制度に関する勉強をひととおりしております。左記団体の研修会や連絡協議会にも継続的に出席し、実務としては統合失調症の兄の保佐人をしております。
申込み方法
- 下記フォームに必要事項を入力して送信してください。
- 2日以内に入力いただいたメールに当日の緊急連絡先(電話番号)等を返信いたします。
- 定員いっぱいになった場合もその旨ご連絡いたします。